コンテンツまでスキップ

Zelkova Partners LLC

ジルコヴァパートナーズとは

ジルコヴァパートナーズは、AIやDXの手法をベースにしながら、人間の創造性と偶発性の活用を通して、共創型の事業開発や文化開発に取り組んでいます。

私達の取り組み

事業① AIやDXの考え方を活用した事業開発および文化開発の支援

事業② AIやDXの考え方を活用した経営およびオペレーションの支援

事業③ AIや偶発性戦略・エフェクチュエーションを活用した経営や事業承継の支援

会社概要

会社名  :ジルコヴァパートナーズ合同会社

      ※ジルコヴァは「けやき(槻)」の意味。

会社設立日:2024年1月26日

代表   :谷口 正樹

住所   :〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田一丁目1番3号 大阪駅前第3ビル29階1-1-1号室

適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号):T5120003025820

主要取引先:阪急阪神不動産株式会社 ほか

メンバー

谷口 正樹

代表・マネージングパートナー

  • 大阪府立茨木高等学校卒、神戸大学発達科学部卒。
  • ITベンチャーを経て、LinkedInの日本法人設立の支援などに従事。
  • その後地元大阪に戻り、大阪イノベーションハブの立ち上げなどグローバルイノベーション事業に民間側から参画し、オープンイノベーションやデザイン思考の枠組みを活用したIoTハッカソンの企画やファシリテーション(外部リンク。第一回第二回)、ウェアラブル・スタートアップの立ち上げと海外クラウドファンディングKickstarterでの約8万ドルのサクセス(外部リンク)、ベンチャーファンド設立などを実現。
  • 中小企業、ベンチャー企業やベンチャーキャピタルの支援を経て、ジルコヴァパートナーズ合同会社を設立。
  • 茶道裏千家門弟。アバンギャルド茶会認定「茶BARマイスター」。(流派にとらわれない茶道に取り組んでいます)
  • 著書に『LinkedInをビジネスに使う本』(中経出版・2011年)。

鎌田 崇裕

パートナー

  • 1965年生まれ
  • 1988年 駒澤大学経済学部商学科 卒業
  • 1992年 民間企業を経て家業に戻り 有限会社カマタコンプレッサ(現株式会社カマタテクナス)入社
  • 2004年 代表取締役就任、事業承継、アメリカ現地法人設立
  • 2006年 イタリア、ボルゲーゼ宮殿にて父・鎌田崇暉の書の実演イベント開催
  • 2009年 イタリア法人「KoKoRo srl」社を設立 プレジデント就任、香水開発・発売KoKoRo、バチカン・ローマ法王に寄贈
  • 2014年 シチリア生産者よりオリーブオイル・ドライトマト輸入、Kibidangoにてクラウドファンディング1回目、有限会社ナスカ(ナノテク研究)社長就任
  • 2021年 ファミリービジネスアドバイザー協会 フェロー認定
  • 2024年 ジルコヴァパートナーズ合同会社 パートナー就任